「歎異抄」:師訓篇 第二章(唯信念仏)

おのおの十余カ国のさかひをこえて、身命をかへりみずして、たづねきたらしめたまふ御こころざし、ひとへに往生極楽のみちを問ひきかんがためなり。しかるに念仏よりほかに往生のみちをも存知し、また法文等えおもしりたるらんと、こころにくくおぼしめしておはしましてはんべるらんは、おおきなるあやまりなり。もししからば、南都北嶺にもゆゆしき学生たちおほく座せられて候ふなれば、かのひとにもあひたてまつりて、往生の要よくよくきかるべきなり。親鸞におきては、ただ念仏して、弥陀にたすけまゐらすべしと、よきひと(法然)の仰せをかぶりて、信ずるほかに別の子細なきなり。念仏は、まことに浄土に生るるたねにてやはんべらん、また地獄におつべき業にてやはんべるらん、総じてもつて存知せざるなり。たとひ法然聖人にすかされまゐらせて、念仏して地獄におちたりとも、さらに後悔すべからず候ふ。そのゆゑは、自余の行もはげみて仏に成るべかりける身が、念仏えお申して地獄にもおちて候はばこそ、すかされたてまつりてといふ後悔も候はめ。いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし。弥陀の本願かことにおはしまさば、釈尊の説教虚言なるべからず。仏説まことにおはしまさば、善導の御釈虚言したまふべからず。善導の御釈虚言したまふべからず。善導の御釈まことならば、法然の仰せそらごとならんや。法然の仰せまことならば、親鸞が申すむね、またもつてむなしかるべからず候ふか。栓ずるところ、愚身の信心におきてはかくのごとし。このうへは、念仏をとりて信じたてまつらんとも、またすてんとも、面々の御はからひなりと云々。



現代語訳・・・(あなたがたがはるばると、常陸・下総・武蔵・相模・伊豆・遠江三河・伊勢・近江・山城といった十あまりの国境を超えて、命がけで私を訪ねてこられたお気持ちは、唯一つ、真実の救いに至る方法を問い尋ねると云う一心でした。しかしながら、この私が浄土に生まれるために念仏以外の道を知っているとか、そのための別の教えを知っているだろうと思っていられるなら、それは大きな誤りです。そのような質問ならば、奈良や比叡山にもすぐれた学僧たちがたくさんおられますから、その人たちにお会いになって、救いの筋道をしっかりお尋ねになればよいでしょう。この親鸞においては「ただ念仏して、阿弥陀仏に救われて、広大な世界に生れているだけです。」という法然上人のお言葉を信じているだけで、他に何か理由があるわけではありまあせん。念仏の教えは本当に浄土に生まれる因なのか、逆に地獄に堕ちる行いなのか、まったく私の知る所ではありません。たとえ法然上人にだまされて、阿弥陀仏の世界に生き、念仏を称えることによって地獄に堕ちることになったとしても、私は全く後悔はいたしません。
 なぜなら、阿弥陀仏以外の教えによって仏になる事が出来る者が、阿弥陀仏の教えによって地獄に堕ちてしまったということであるならば、しまった、だまされたという悔いも残るでしょう。しかし、どの様な教え、修行によっても仏に成ることのできない、自我むきだしの不完全きわまりない私ですから、もともと、地獄こそ私の行きつくべきついの住み家であります。あらゆる人間を救おうという、阿弥陀仏の誓いが本物であるならば、この教えを説かれた釈尊の教えが、嘘であろうはずがありません。釈尊の教えが本当ならば、中国浄土教の大成者といわれる善導の説いた阿弥陀仏の教えが嘘であるわけがありません。善導の仏法理解が本当なら、善導をただひとり、生涯の師と仰いだ法然が示すところが、いつわりであるわけがありません。また、法然の説くところが真実ならば、法然をよき人と仰いだこの親鸞のいうところも、嘘ではないでしょう。つきつめていうと、阿弥陀仏の教えに対する私自身の信心理解は、このようなものです。したがって、このうえは私と同じように阿弥陀仏の教えをいのちのよりどころとしていきていかれるか、それとも、私にはとてもついていけない、納得できないとしてこの教えをお捨てになるかは、皆さんひとりひとりがお決めになることですと、親鸞聖人は仰せられました。)